


実はBEGINのコンサートに行ってまいりました

北海道に住んでいた頃に、はるきちさんたちがものすご~く楽しそうに、そして嬉しそうにBEGINのコンサートへ行くのがとても不思議でなりませんでした(笑)
今回、BEGINのコンサートへ行こうと思ったのは、「恋しくて」を聴きたかったわけでも、「三線の花」を聴きたかったわけでもなく、大泉洋主演のドラマ『東京タワー~オカンとボクと、時々、オトン~』の主題歌だった『東京』が聴きたかったんです

日ごろの行いが良かったせいか。。。
続きを読む



この時期になると歓送迎会って多くなりますよね

その歓送迎会に必要な花束は県産の花を買ってみませんか

3~4月はバラやトルコキキョウが時期なんだそうです

とっても綺麗な花束ができるはず

県産の花は収穫から販売までの時間が短いので日持ちがするから、もらう立場の方に喜ばれそうですよ

花屋で「県産の花で



この時期、いろいろなお別れや出会いがありますが、前向きに一歩ずつ進めたらいいなと思います

人気blogランキング沖縄編に参加中




久々のパレットくもじ


外が見えるエレベーターで1人っきりになったので、思わず下界を撮ってみました(笑)
スクランブル交差点、名護でやっても面白いのにな。。。
たとえば名護十字路で

人気blogランキング沖縄編に参加中




スーパー丸大の近くに軽食エイというお店があります

前はゆがふいんの向いぐらいにバスでパーラーみたいな感じでやっていたのが、ここに移ってきたようです

カツカレーが有名で、350円ですごいボリュームです

それなのにメニューに大盛りとかあるんですよ


他にも軟骨そばやサンドイッチもあります

私は普通のカレー(300円)にしてみましたが、これも結構な量でした

お昼時間は行列ができるぐらい人気のお店です

エイでカレーを作っているおじさんは見た目ちょっぴり怖そうですが、優しいおじさんだそうですよ

月曜日は定休日なので、ご注意ください


それでは「ひまわりのうちな~ぐち講座」いってみよう

『ウニゲーグトゥ』
続きを読む



高速の伊芸SAにて、限定タイモパイ発見

150円のその魅惑のパイを買って、早速味見。。。
サクサクはしてたけど、普通かな(笑)
「限定」って文字に弱いんですよね~

それでは「ひまわりのうちな~ぐち講座」いってみよう

『ヤマトンチュ』
続きを読む




おんなの駅でいかすみおにぎり&レア&ベイクドチーズケーキを購入

観光客に「いかすみおにぎりってどんなのですか


本土の方がいかすみの炊き込みご飯って想像できるのかな



黒くて見逃しそうでしたが、しっかりおにぎりの回りには海苔が巻かれていましたよ

レア&ベイクドチーズケーキはファーマーズでも売ってますよね~
名護では結構早く売り切れるみたいだけど、ここには結構残ってました

恩納村にある泉川商店さんが作ってるからかしらね

おんなの駅って道の駅ではないって知ってました?
「道の駅」はちゃんと登録されているところだけなので、県内には5ヶ所しかないんです

名護、大宜味、国頭、嘉手納、読谷に道の駅があるんだけど、読谷の道の駅には行ったことないので、行ってみたいな

でもいつでも行けると思うと、逆にいつまでも行かないんだよね(笑)
おんなの駅の過去記事




それでは「ひまわりのうちな~ぐち講座」いってみよう

『ユガフー』
続きを読む



ちゃんぽんと聞くと、普通は長崎のちゃんぽんを思い浮かべる方が多いと思いますが、ここ沖縄でちゃんぽんと言うと、写真のように野菜炒めを卵でとじたようなものがご飯の上に乗っているんです

お昼にコンビニでお弁当を買おうと思ったら、このちゃんぽんを発見して、懐かしくなって購入しちゃっいました

私がこの沖縄風ちゃんぽんに出会ったのは高校生の頃で、そして長崎ちゃんぽんに出会ったのは中学校の修学旅行の時だったと思います

私はどちらも好きなんですけど、中途半端な長崎ちゃんぽんしか食べてないと思うので(



沖縄風ちゃんぽんは普通の食堂だとよく見かけるような気がするけど、カフェみたいなところにはないはず。。。

それでは「ひまわりのうちな~ぐち講座」いってみよう

『ハーエーゴンゴン』
続きを読む



宜野座にあるかんなタラソ沖縄に行って来ました

今月はキャンペーンで少しお安いですよ

(2100円のところが1700円です

もちろん回し者ではありませんが。。。月会員や回数券も安くなっているみたいなので、お試しするにはいいかも

中の様子については、結構いろんな年代の人がいて、年配の方から大学生ぐらいの若い男の子までいましたよ

私は足元からすんごい勢いで出てくるジェットバスが1番のお気に入り

それをお腹やら、腰やら、足にあてると、脂肪が飛んでいくような気がします(笑)
実際に飛んでいくわけではないですよ(


あとはネックシャワーって言って、肩こりに効きそうなシャワーもありますよ

このジェットバスとネックシャワーのところを行ったり来たりしているうちに、体のこりもほぐれて、すっきり爽快気分になりました

この2つの場所には年配の人が多いですよ

他にもサウナや25メートルプール、ウォータースライダーもあるので、子供から大人まで楽しめる施設で、もう少し近くにあれば、通いたいなぁ~


それでは「ひまわりのうちな~ぐち講座」いってみよう

『ユンタクヒンタク』
続きを読む